nanaco

FP

年端も行かない子供のマイナポイント取得はスマホで申請してナナコ(nanaco)で受取がオススメ ~じっくり比べたわけではないけど、かなり簡単に完了~

子供には運転免許証のような写真付きの公的な身分証明書が無いため、銀行口座や証券口座を作るときに便利だろうと思って、マイナンバーカードを作成していました。作成したのが前回のマイナポイント第1弾のキャンペーンが終わった後だったのでポイントはもら...
FP

【計算問題】ライフカードde自動車税納付 nanaco vs Yahoo!公金支払い

5月31日は自動車税の納期限です。今回はライフカードを使って自動車税を支払う際に、どの方法がお得かをまとめてみました。これまではnanacoクレジットチャージ一択だったのですが、改めてYahoo!公金支払いと比較してみます。ご自身の場合に当...
FP

ライフカード 誕生日月5倍ポイント(2.5%)を堪能

ライフカードは誕生日月のポイント付与が一律5倍(2.5%)です。LIFE サンクスプレゼント買い物のタイミングを調整して、この月にまとめればジャンジャンバリバリポイントが入ってきますので、実施してみました。1.準備:ショッピング枠の開放 支...
FP

メインカード移行作業(クレジットカード変更作業)

ライフカードは、1年間の利用実績に対応して翌1年間のポイント付与率が変化するステージ制を採用しています。レギュラーステージ(前年度利用額50万円未満):0.5%スペシャルステージ(前年度利用額50万円以上):0.75%(1.5倍)プレミアム...
FP

ライフカード<旅行傷害保険付き>到着

前回の記事で、新しいメインカードとしての利用を決めた「ライフカード<旅行傷害保険付き>」が、「最短3営業日発行」の謳い文句の通り到着しました。今回はオンライン入会での手続きや、到着後の手続き等を記載します。<入会手続き>1.オンライン入会手...
スポンサーリンク