FP【物価高対策】コツコツと支出を見直して固定費削減していく2023 スーパーでの買い物では、以前と同じものを買っているつもりだけど支払う金額が1割2割は当たり前のように増加していたり、電気代やガス代もがっつり上がっていたりしますが、皆様はどうお過ごしでしょうか。 ファイナンシャルプランナー(FP)的...2023.03.26FP時事
FP【(家族が)IPO当選】株式会社テクノロジーズ/5248 ~主幹事ではないマネックス証券で当選!~ 2023年一発目のIPOに当選しました!(家族が) 家族にもコツコツ申し込みをするように伝えているのですが、いかんせん家族は複数の証券口座を持っているわけでもなく、マネックス証券だけで運用をしています。今回はその口座で見事に当選!完...2023.02.16FP
FP2022年 投資等の結果まとめ 2023年、明けましておめでとうございます。ほぼずっと子供向け番組を見ているので、年末年始のニュースや特番を見ることが無く、年末年始感が無いのですが、昨年同様2022年の損益をまとめておき、反省や改善を考えながら、確定申告に備えたいと思い...2023.01.02FP
FP【IPO当選&2022年度IPOまとめ】スカイマーク株式会社/9204 ~マネックス証券で当選し、公募割れせずに喜んでいたら、売った後にアゲアゲ~ 2022年の前半はIPOに複数当選して順調でしたが、その後は補欠当選は何回かあったものの、繰り上げ当選もせず、全然IPOに当たらなくなっていました。そもそもIPOは当たりにくいものですが、ここ1~2年はポコポコ当たっていたので感覚がおかし...2023.01.01FP
FPシーリングライトをLED化した結果、どのくらい節約になっているか計算してみた話 以前に電球をLED化するとどのくらい節約になるか、という記事を書きました。また蛍光灯の点灯管を交換したら快適になった、という記事も書きましたが、その快適になったはずの台所のシーリングライトの蛍光灯が、1~2ヶ月でチカチカしてしまうようにな...2022.12.17FP
FPエポスカードアプリのHIGH&LOWゲームでポイントを効率よくゲットするために、何ゲーム目でやめるのが期待値が高いか計算してみました エポスカードのアプリを入れると、1日1回「HIGH&LOWゲーム」がプレイでき、勝つとポイントが貰えます。1勝すると1ポイントゲットでき、勝つと最大3回まで連続してチャレンジできます。途中でやめればそこまでのポイントが確定しますが...2022.10.29FP
FP年端も行かない子供のマイナポイント取得はスマホで申請してナナコ(nanaco)で受取がオススメ ~じっくり比べたわけではないけど、かなり簡単に完了~ 子供には運転免許証のような写真付きの公的な身分証明書が無いため、銀行口座や証券口座を作るときに便利だろうと思って、マイナンバーカードを作成していました。 作成したのが前回のマイナポイント第1弾のキャンペーンが終わった後だったのでポイ...2022.10.23FP時事育児
FP2022年インフラサービス(電気・ガス・インターネット)見直し③~電気とガスをパッチョ完了!エポスカードの選べるポイントアップ登録も完了したけど・・・Looop頑張れ~ ガスから1ヶ月遅れで、電気も契約切替が完了しました。切替の手続きは次回の検針日を基準に実施されるのでズレが発生するのはよくあることかと思いますが、今回はネットでの手続き後に、書面での「アンペア数確認」のやりとりが発生したことも原因だったの...2022.10.02FP時事