FP【物価高対策】コツコツと支出を見直して固定費削減していく2023 スーパーでの買い物では、以前と同じものを買っているつもりだけど支払う金額が1割2割は当たり前のように増加していたり、電気代やガス代もがっつり上がっていたりしますが、皆様はどうお過ごしでしょうか。 ファイナンシャルプランナー(FP)的...2023.03.26FP時事
時事激安ヨーグルトその2~ドンキのヨーグルトが値上げしたので、ジャパンミートの黒いヨーグルトお試し~ 以前にドンキのヨーグルトはお得的な記事を書きましたが、昨今の値上げの波には抗えないようで、ドンキのヨーグルトも10円程度の値上げで税抜き108円くらいになっています。(それでも安価で美味しいのですが) 最近は、肉類等については「ジャ...2023.01.18時事
FP年端も行かない子供のマイナポイント取得はスマホで申請してナナコ(nanaco)で受取がオススメ ~じっくり比べたわけではないけど、かなり簡単に完了~ 子供には運転免許証のような写真付きの公的な身分証明書が無いため、銀行口座や証券口座を作るときに便利だろうと思って、マイナンバーカードを作成していました。 作成したのが前回のマイナポイント第1弾のキャンペーンが終わった後だったのでポイ...2022.10.23FP時事育児
FP2022年インフラサービス(電気・ガス・インターネット)見直し③~電気とガスをパッチョ完了!エポスカードの選べるポイントアップ登録も完了したけど・・・Looop頑張れ~ ガスから1ヶ月遅れで、電気も契約切替が完了しました。切替の手続きは次回の検針日を基準に実施されるのでズレが発生するのはよくあることかと思いますが、今回はネットでの手続き後に、書面での「アンペア数確認」のやりとりが発生したことも原因だったの...2022.10.02FP時事
FP2022年インフラサービス(電気・ガス・インターネット)見直し①~きっかけはLooopでんきの約款改定(市場連動型プランは恐い)~ 現状の電気契約はLooopでんき、ガスの契約はLooopガス、インターネットはSo-net光プラスでしたが、これらを見直すことにしましたので、何回かに分けて記事を記載していきます。 3年前の2019年8月に引っ越しをしたタイミングか...2022.08.27FPIT時事
時事夫婦共にコロナ感染して、生後約2か月の一人っ子の赤ちゃんが陰性だった場合にどうすべきか 身近なところで、夫婦がコロナ感染してしまいました。同居している一人っ子の生後約2か月の赤ちゃんは陰性判定となったのですが、そのような場合にどうすれば良いのか、難しい問題だな、と思いましたので、調べたことなどを記載していきます。 赤ち...2022.08.13時事育児
時事エコキュート故障で困っていたら、「安くてごめんねキンライサー」さんに在庫があり、すぐに交換できた話 ~コロナのエコキュート(CHP-H3762A2)からダイキンのエコキュート(EQ37WFTV)に入替~ 初めに断っておきますが、私はキンライサーさんの関係者でもなく、この記事はステマでもありません。6月中旬にコロナのエコキュートが故障してしまい、営業所に電話しても部品が無くて修理できないとの回答で困っていたところ、家を建ててもらった会社やヤ...2022.07.24時事
ITMNP奮闘記2022 Apple製品値上げで慌ててiPhoneSE3(128GB)購入 ~au障害の真っただ中、楽天からUQモバイルへのMNP完了~ iPhoneSE3,MNP,値上げ,au障害,デュアルSIM2022.07.03IT時事