FP 【IPO当選】株式会社coly/4175 ~初値で売却しつつ、再度購入(高値掴み→損切りして完了)~ 今年のおみくじは後半に良くなりそうな内容だったのですが、2月に入ってすぐ、年に1回当選するかどうかのIPO(新規公開株)に当選しました。ひさびさにドキドキした数日間だったので、反省点なども踏まえて記入していきます。<目次>1.IPO銘柄検索... 2021.02.28 FP
FP dポイントで株を購入してみました。日興フロッギー IPOの当選確率を上げるため、昔から作ろうと思っていたSMBC日興証券の口座を開設しました。もともとは、既にSMBC日興証券の口座開設済の友人経由で、紹介キャンペーン等を利用して作ろうと思っていたのですが、待てど暮らせど紹介キャンペーンが実... 2021.02.07 FP時事
FP コインパーキングの代金200円と表示されて、300円のタイムズチケットを入れたら、そのまま何も戻ってこなかったので損してしまった話 たまにコインパーキングを使うのでタイムズクラブ会員になっていたのですが、そのポイントが貯まったので、タイムズチケットと交換してもらいました。・タイムズクラブ駐車時間が短かったので200円の精算料金でした。これまで200円の精算には300円の... 2021.01.27 FP
FP 宅急便(ヤマト運輸)の送料はけっこう割引になる仕組みがあるけど、知らなかったので損してしまった話 先日、クロネコヤマトの宅急便で発送したのですが、送料が1,286円かかりました。ヤフオクやメルカリなどのフリマは定期的に利用していますが、通常の宅急便は年に数回程度しか利用しないので、漠然と「昔より送料が高くなったなー」という感じだったので... 2021.01.10 FP
FP 2021年(令和3年)の抱負と展望 ~便利ツールで家計をチェック~ あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。昨年は新型コロナ禍だけでなく、子供が生まれるなど、自分的には色々と生活に変化があった年でした。育児に関してミルク代やおむつ代がどのくらいかかるかや、生命保険の見直しなど、個別に取り組... 2021.01.09 FP時事育児
FP 2020年 投資等の結果まとめ ※2021/1/3更新 大晦日にスロットにいってジャグラーで負けました・・・。2020年もあと数日となりました。まだ年内の取引は可能な状況ですが、現時点での損益をまとめておき、今年の反省や来年の改善を考えつつ、確定申告に備えたいと思います。... 2020.12.27 FP
FP 子が生まれたので保険を見直してみる2 ~収入保障保険検討編~ 前回の記事で、収入保障保険に入ろうと決めましたので早速各社比較。価格.comでどんなものがあるか調べつつ、各社のサイトで試算してみました。前回の記事では保険期間を60歳満了で計算していましたが、今回の記事では、少し余裕をもって65歳満了で試... 2020.11.28 FP育児
FP 子が生まれたので保険を見直してみる FPっぽい記事です。ライフステージが変わった時、保険の見直しは実施すべきと言われているものですが、私の場合は子が生まれましたので、死亡時の補償額を増やしたいと思います。・生命保険の選び方のコツ!~死亡保険の必要保障額とは?自分に必要な死亡保... 2020.11.14 FP育児