証券口座乗っ取りのニュースが世間を騒がせていますが、みなさまは多要素認証等のセキュリティ強化設定は完了されましたでしょうか。少し面倒な部分はありますが、自身の財産を守るためにしっかりと設定をしましょう。
そんな中、IPO申し込みとVポイントでの投信購入で利用しているSBI証券でも乗っ取りの被害が報告されていましたので、5月のしばらくIPOが無い期間は、SBI証券の口座に入れていた現金を念のため出金しておこうと考えました。
1万円を残した金額を出金しようとすると、「残高が不足しています」の表示・・・。そんなはずはないと思って、今度は1万円だけ出金しようとしても「残高が不足しています」の表示・・・。
GW中にセキュリティ強化の設定を実施していたのですが、すでに設定済だった出金の二要素認証をあらためて設定しなおしても事象は改善せず。
テスタさんの事例も見ていたので、既に口座が乗っ取られていて注文をされてしまっている(=出金余力が無い)のでは、と焦り始め、注文履歴を確認するも注文履歴も確認できず。
もやもやしたまま時間が過ぎ、ふと試しに、いつも使っているFirefoxブラウザではなく、Chromeブラウザでログインしてみたところ、何の問題もなく出金ができました。以前はFirefoxでも出金できていたと記憶していたので(記憶はあいまいですが)、ブラウザを疑うことを忘れていました。あらためて推奨環境を確認してみるとFirefoxは記載がなく、「EdgeかChromeの最新版」とありましたので、今回の事象は口座乗っ取りではなく、対応していないブラウザだったため、ということがわかりました。
・推奨環境 (SBI証券)
Firefoxはプライバシーに関するポリシーや設定が細かくできるので、私は標準ブラウザとして使っていますが、サービスによっては推奨環境になっていないこともあり、今回のように正常に動作しないものもあるので注意が必要です。ただし、今は何でも疑ってみる、くらいの姿勢が良いと思いますので、ログインに失敗したとか、いつもと違う表示が出た等があれば、そのままにせず調べたり確認したりしてみてください。情報処理安全確保支援士からのお願いです。
※5/24現在、サイトリニューアルによってFirefoxでも出金が問題なくできそう(口座番号が正常に表示されるまで表示されました)なことを確認しています。
※本情報について
2025/5/24現在で、自分が調べたり体験した情報等を基に記載致しました。
情報の誤り等による不利益等が発生いたしましても、補償等は一切できませんのでご了承下さい。
コメント