FP

新型コロナウイルス騒動の2020年4月に定期預金の金利が0.01%から0.002%になっていた。

・大手行、定期金利4年ぶり下げ 年0.002%に (日経新聞)これまで日本円の定期預金は多くの銀行で0.01%(税引き前)でしたが、新型コロナウイルス騒動の裏側で、2020年4月から0.002%(税引き前)に下がっています。※金利は各銀行が...
IT

SHARP AQUOS sense2 SH-M08 初期設定+GoogleNEXUS5(Android 6.0.1)からの移行②

前回の記事の続きです。SH-M08の初期設定や、写真やゲームデータの移行などを記載していきます。写真のデータはPCを経由して、データをコピーしました。最初はNEXUS5とSH-M08の両方をPCにつないで、エクスプローラーで直接データをコピ...
IT

VR(Virtual Reality)の時代 ~Android(AQUOS sense2 SH-M08)でDMM VR動画Playerをインストールして楽しむ~

VR愛好家の皆さんは、FANZAで先日まで実施されていた「在宅応援!ストレス解消 10円セール」で、大人買いを敢行され、さぞかしホクホクされていると思います。VR作品はOculus Questでダウンロードして鑑賞するのがベストでおすすめな...
IT

SHARP AQUOS sense2 SH-M08 初期設定+GoogleNEXUS5(Android 6.0.1)からの移行①

IIJmioにMNP切替をしたときに同時に購入した、AQUOS sense2 SH-M08を開封しました。端末の初期設定と、今までSIM無しで主にゲーム用として使っていたGoogle NEXUS5からの移行をしてみましたのでご紹介します。本...
FP

今までの「あたりまえ」が「あたりまえ」でなくなる時代(エアコンを買いに行って思ったこと)

今年の夏のためにエアコンを購入しようと思って、家電量販店に行ってきました。急いで買わせるためのセールストークかもしれませんが、「エアコンはいま製造が止まっている」とか、「今年のモデルは遅れるかも」という話を聞きました。この夏に向けてエアコン...
FP

【少し明るいニュース】少しずつマスクが買えるようになってきたような気がする2020年4月中旬

2020年2月1日にマスクが品薄、2020年2月29日にトイレットペーパーが品薄、という記事を書きましたが、最近ドラッグストアやディスカウントストアに行ってみたところ、在庫があり購入することが出来ました。別々の店舗で、別の日時で購入したので...
FP

スーパー(OKストア)で食料品を買うときに、現金払い(3/103割引)で払うのとエポスカードゴールド(ポイント付与)で払うのはどちらが得か計算してみた

前回のアメックスカード解約の記事で、今後はエポスカードをプラチナカードまで育てていきたいと書きました。プラチナカードの招待が来るためには、とにかく利用実績と確実な支払いで信用を積み重ねていくしか無いのですが、改めて、3/103割引で現金払い...
FP

MNP奮闘記2020(UQモバイル iPhoneSE(128G)④IIJmio購入/SIM切替編

前回の記事でIIJmioを選択したので、購入手続きと実際にSIMの切替完了までを記載します。緊急事態宣言の中、一歩も外に出ずにMNPが完了しました。・IIJmio 公式ホームページお目当ては2020/5/31まで実施中のキャンペーン「人気ス...
スポンサーリンク