IT

【在宅勤務】Web会議に便利なApple純正イヤホン ~Apple EarPods with Remote and Mic~

在宅勤務でのWeb会議需要増加で、ヘッドセット(マイクとヘッドホン)が品薄とのことですが、iPhone5以降~iPhone6s/iPhoneSE(初代)をお持ちだった方は、付属していたApple純正イヤホンで快適にWeb会議ができますのでご...
IT

ITの力で政治や権力に対して賛成や反対の意見を表明できるようになった日 ~より良くしていくために~

検察庁法改正案の採決が延期されましたが、その要因の一つとしてTwitter等で多くの人が反対の意見を表明したことが挙げられています。自分としては画期的な出来事だと思いましたので、考えたことをつらつらと書いていきます。これまでは、説明不足や審...
FP

自動車税を便利に賢く支払う方法を考える(2020年/令和2年分) ~Pay-easy(ペイジー)という選択肢②~

2020年の自動車税に関する前回の記事の続きです。自動車税を支払うときに、少しでもお得になる方法を考えてみました。今まではEdyやnanacoにチャージしてから払ったり、クレジットカードで払ったりと、色々と試してきましたが、今回はPay-e...
FP

自動車税を便利に賢く支払う方法を考える(2020年/令和2年分) ~自動車税編①~

自動車税の季節がやってきました。2019年10月の消費税10%の増税に合わせて、自動車税が減税になったと思っていましたが、届いた通知書を見るとむしろ税金が増えていました・・・。筆者の場合は総排気量が「1リットル超~1.5リットル以下」なので...
FP

マスクが購入できるようになったのはアベノマスクのおかげ???な2020年5月中旬 ~販売店は売れ残って大変、消費者は価格上昇で大変~

以前の記事(【少し明るいニュース】少しずつマスクが買えるようになってきたような気がする2020年4月中旬)にも書きましたが、4月上旬まで全然買えなかったマスクが、(価格は高いですが)買おうと思えば買える状況になってきました。某スポーツ用品店...
FP

緊急事態宣言延長と自粛警察と憲法改正と#検察庁法改正案に抗議します

緊急事態宣言は延長になりましたが、ゴールデンウィーク明け、日本の人々は徐々に動き始めたようです。休業要請や外出自粛はこれまでの全国一律ではなくなり、都道府県知事の判断で対応が分かれています。営業再開のお知らせも徐々に出てきて、肌感覚でも少し...
時事

国会の質問主意書と答弁が公開されていた ~衆議院と参議院のWebサイト~

前回記事のさい帯血に関する情報を色々と調べているときに、衆議院の質問主意書が検索でヒットしました。質問と回答がきちんとされていることや、質問内容がその時代に問題になったこともけっこう反映されていたので、少し調べてみることにしました。質問主意...
FP

さい帯血(臍帯血)について考えてみた ~公的さい帯血バンクと民間さい帯血バンク(さい帯血プライベートバンク(ステムセル研究所))

(※2020/8/12追記) 出産時に無事にさい帯血が取得でき、検査した結果、問題が無かったため、さい帯血が保管されました。良かったです。きちんと調べてみようと思ったきっかけは、病院に置かれていたパンフレットでした。これまでは「さい帯血(臍...
スポンサーリンク