IPO

FP

【IPO当選2025①】JX金属株式会社/5016と株式会社トヨコー/341Aに当選 ~セカンダリでは株式会社ジグザグ/340Aの読みが的中~

関税関連で株価が乱高下していますが、いかがお過ごしでしょうか。「狼狽せずにコツコツと積み立てを継続」というようなアドバイスも出ていますが、「狼狽せず」には同意です。「コツコツと積み立て」の方についても手法は同意ですが、投資先については「米国...
FP

2024年 投資等の結果まとめ

2025年になりもうすぐ1月も終わりに近づきましたが、皆様の投資ライフはいかがでしょうか。そろそろ確定申告の時期が近づいてきましたので、恒例の年間の損益をまとめていきたいと思います。・過去の投資まとめ記事 (2023年、2022年、2021...
FP

【IPO当選2024】株式会社インターメスティック/262Aと東京地下鉄株式会社(東京メトロ)/9023に連続当選 ~セカンダリではリガク・ホールディングス/268Aも参戦~

2024年のIPOは3月に2件当選したあとはなかなか当選に至らなかったのですが、10月になって2件当選することができました。いずれも東証プライム市場に直接上場する大型株で、インターメスティック(メガネのZoffの会社)と、東京地下鉄(東京メ...
FP

【IPO当選2024】株式会社JSH/150Aとグリーンモンスター株式会社/157Aに連続当選 ~株式会社ソラコム/147Aでセカンダリも挑戦~

2024年最初のIPOラッシュの3月でしたが、皆様の結果はいかがでしたでしょうか。幸運にも2件当選することができ、セカンダリでも2件参戦して勝利することができました。・株式会社JSH (SBI証券でIPOチャレンジポイント0で100株当選)...
FP

【2023年IPOまとめと2024年IPO展望】トータルではプラスだったけど、IPO新ルールの影響で今後は不安 ~SMBC日興証券のIPO優遇特典のため株式移管でステージアップへ~

2023年のIPOは7勝3敗(家族の口座を含む)で、トータルプラスで終わることができました。前半にiSpaceや楽天銀行が当選してイケイケでしたが、後半は公募割れもチラホラ。2023年6月からIPO成り行き注文の禁止、2023年10月からの...
FP

2023年 投資等の結果まとめ

2024年、明けましておめでとうございます。新NISAも始まりますので、昨年・一昨年同様に2023年の損益をまとめておき、反省や改善を考えながら、確定申告に備えたいと思います。別件ですが、最近はリベラルアーツ大学(通称:リベ大)のYouTu...
FP

【IPO連続当選】株式会社KOKUSAI ELECTRIC/6525と全保連株式会社/5845の同日上場 ~IPO地合いがよくない中、なんとか1勝1敗でトータルプラス~

こんにちは。コツコツとIPOに申し込みをされておりますでしょうか。久々にIPOに当選したのはC(4)のKOKUSAI ELECTRIC。微妙かなと思っていたら、翌日にもC(5)の全保連が当選。いずれもSMBC日興証券での当選でした。・株式会...
FP

【(家族が)IPO当選2】株式会社トライト/9164 ~IPOの成行売ができずに初値で売りそびれて含み損だけど、将来的には・・・!?~

今年の頭にテクノロジーズ株が当たった家族が、トライト株に当選したのですが、売りそびれて含み損真っ最中という記事となります。IPOは初値売りをオススメしてきたのですが、6月末からIPOで初値が付くまでは成行売ができないルールになった結果、指値...
スポンサーリンク