IT

IT

らくらくスマートフォン(F-12D)でWi-Fi設定に苦戦するの巻

知人の利用している、ドコモのらくらくスマートフォンをガッツリと触る機会があり、色々と苦戦しましたので備忘録も兼ねて記載していきます。・らくらくスマートフォン F-12D 製品情報トップ(富士通)今回のらくらくスマートフォンは、先日修理に出し...
IT

溢れる情報を賢く取捨選択すること2

スマホでニュースを見るときはYahoo!を利用することが多いのですが、個別の記事の下の方にはそれぞれのニュースに関する「コメント欄」があります。以前から「意見が偏ってるなー」とか「現実の不満をぶつけてるのでは」とか、吐き捨てるように書かれる...
IT

ThinkPad E430c CDから起動できなくて焦る(UEFI/セキュアブート)

コトの発端は、以前に換装したSSD(Crucial MX100)を高速化するソフトウェアがリリースされた、という記事をPC Wacthで見つけたことでした。・Crucial SSD用の性能向上ソフト(PC Watch)・ThinkPad E...
IT

自分は情弱じゃないと思っていたら・・・。

何かわからないことがあれば、検索サイトに行って調べたいキーワードを入力して検索ボタンを押せば、即座に正しい回答が表示される、そんな便利な時代になりました。反面、自分でじっくりと考える機会は減っていませんでしょうか?検索で表示された結果が本当...
IT

USBメモリを挿しただけでPCが乗っ取られる・・・。

先日、情報セキュリティの展示会に行ってきて衝撃の攻撃手法が紹介されていました。タイトルから「Autorun.inf」でしょ、という想像をした方、残念ながら不正解です。以下をお読み頂き、じっくりと対策を検討いただければと思いますが、もはやUS...
FP

本人限定受取郵便物について(SBI証券口座開設)

IPO(新規公開株)に当選できないのは「努力不足だ!」という、IPOにけっこう当選している知人からのアドバイスもあり、当選確率を上げるため、新しく証券会社に口座を申し込むことにしました。とはいっても、たくさん口座がありすぎても管理がしきれな...
IT

30年後の未来

年明け1/3に放送された、NHKスペシャル「NEXT WORLD」の第一回放送を見て、色々なことを感じたので、思ったことや考えたことを記載します。NHKスペシャル NEXT WORLD番組の冒頭でいきなり結論っぽいものが。ものすごく印象に残...
IT

ThinkPad E430c HDD->SSD換装完了

新年あけましておめでとうございます。今年も不定期ながら記事を書いていこうと思いますので、宜しくお願い致します。新年といえばお正月の福袋、というのが世の中の恒例になっていますが、最近は転売目的の人も多いようで、東京駅の記念Suica騒動や、A...
スポンサーリンク