IT

【国家資格】情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)を更新することにしました【3年間で必須の研修費用14万円以上(非課税)】

2019年4月に情報処理安全確保支援士に登録していたのですが、3年ごとに更新が必要となる資格のため、先日まで更新するかどうか迷っていました。・国家資格「情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)」とは (IPA)必須の研修費用が高額なことや、法...
FP

SBI証券のiDeCo口座(オリジナルプラン)での運用見直しを考えてみた(セレクトプランへの移行や配分変更やスイッチング)

2017年にSBI証券でiDeCoを始め、月々少額の掛け金ですが、現状では損益はプラスで推移しています。現在は債券の割合が大きいのですが、来年利上げが想定されているので、配分変更やスイッチングを検討しようと考えています。調べていく中で、SB...
時事

「かつや」の感謝祭セールの時に、ほぼ毎回レジが行列になっていて、待ちきれない中年や高齢の男性が怒声をあげていることが多い件について

近所に「かつや」さんがあり、美味しくてリーズナブルな価格なので、普段からよくお世話になっていますが、感謝祭セールの時にはさらにお得な価格で提供されるため、昼食や夕食の時間帯は大混雑になっています。・とんかつ・カツ丼「かつや」公式サイト並んで...
FP

スーパー(OKストア)で食料品を買うときに、現金払い(3/103割引)で払うのとd払い(エポスカードプラチナ)で払うのはどちらが得か改めて計算してみた

以前に、OKストアでの支払いは、現金とエポスカードゴールドのどちらが得か、という記事を書きました。その時の結果としては現金払いで割引を受けたほうが得(ただし年間ボーナスに到達しそうならカード払いもアリ)という結論でした。その後、OKストアに...
時事

衆議院選挙2021を終えて~カメイアキコ(同姓同名)と、民主党(比例代表略称被り)~

最近は政治や選挙の記事が多く、IT系や節約FP系や育児系の記事を楽しみにしていただいている方には申し訳ございません。この前の選挙の結果を受け、「野党共闘は失敗」「維新や国民民主党の改革中道路線が求められている」と結論付けられることが多くなっ...
時事

衆議院選挙2021に向けて ~白票はあまり意味が無いのでやめよう&選挙期間中の情勢報道や投票率の途中経過の報道は無意味と思う&ヤシノミ作戦~

短期決戦の2021年衆議院選挙、皆さんは既に投票に行かれましたでしょうか?投票日は混んでいるし、雨が降るかもしれないので、期日前ですいている時に、サクッと投票してしまうことをオススメします。選挙に関連して3点記載したいことがありましたので、...
IT

溢れる情報を賢く取捨選択すること9 ~Dappiという野党をあることないこと並べて批判しまくるTwitterアカウントは自民党と取引のある法人【ステマ】だった!?~

Twitterというのは匿名でいろいろな情報を発信できますが、匿名の人が発信している情報を鵜呑みにしていると、騙されたり、変な方向に誘導されてしまうことがありますよ、というお話です。ざっくりいうと、Dappiさんは自民党に優しく、野党に厳し...
育児

新生児の沐浴は沐浴剤が簡単でしたが・・・ ~スキナベーブからキューピーベビーソープに変更~

今回の記事はあくまで個人の感想です。乳児湿疹などは夏の暑い季節だったり、個人の体質によるところが大きいと思いますので、参考として見て頂ければと思います。第一子のときは、何もわからない状態でしたので、沐浴の負担を軽減できるといわれている、スキ...
スポンサーリンク