時事

関東・東北豪雨の現場一か月後(常総市)

「関東・東北豪雨から1ヶ月」が経ちました、というニュースがテレビや新聞でやっていました。家や畑が流されたままになっている様子が映し出され、住民の方は「(1ヶ月経っても)なんにも変わっていない」という話をされていました。実際に現場に行き、この...
時事

安全保障関連法案の成立過程を振り返る

自分なりに思うところをつらつらと記載していきます。初めに言っておきますが、自分は集団的自衛権については必要であればやるべきと考えています。しかしながら、現状の憲法では違憲となるので、憲法改正の手続きを経て、国会で充分な議論を行った上でやらな...
IT

らくらくスマートフォン(F-12D)でWi-Fi設定に苦戦するの巻

知人の利用している、ドコモのらくらくスマートフォンをガッツリと触る機会があり、色々と苦戦しましたので備忘録も兼ねて記載していきます。・らくらくスマートフォン F-12D 製品情報トップ(富士通)今回のらくらくスマートフォンは、先日修理に出し...
IT

溢れる情報を賢く取捨選択すること2

スマホでニュースを見るときはYahoo!を利用することが多いのですが、個別の記事の下の方にはそれぞれのニュースに関する「コメント欄」があります。以前から「意見が偏ってるなー」とか「現実の不満をぶつけてるのでは」とか、吐き捨てるように書かれる...
FP

ユニクロ、マクドナルドとちくわの穴

ユニクロに関して、気になる記事が出ていました。・ユニクロに変調、「一転して独り負け」の深層(東洋経済ONLINE)消費税増税+アベノミクス(円安)によって、税込みの物価はどんどん上昇してきていますが、原因について勝手に推測してみます。・マク...
時事

ブレイクスルーのために

定期巡回している、インプレス社のサイトにこんな記事が載っていた。「日本人は、犠牲を強いる技術革新の受け入れを真剣に考えないといけない」IIJ会長兼CEOが指摘する日本社会の深淵な課題既得権益を持った人は、その環境を維持するために、変化をもた...
FP

病院/薬局の診療報酬点数を良く確認してみた

前回の記事で、プロペシアの購入先をクリニックから病院/薬局に変更した、という話を書きましたが、病院/薬局の方が支払い総額がかなり高かったです。当然、クリニックでは薬以外の部分(オリジナルのサプリメントや、施術等)が利益を取る部分だと思います...
時事

AGA治療について(プロペシア)その3

一部に大人気のプロペシア連載のその3です。2015年2月にプロペシアを飲み始めて5ヶ月になり、薬の効き目としては確実に髪の毛の減りが治まっています。前回記載したアッチ系の副作用についても全く気にならなくなり、今では心配し過ぎだったと思ってい...
スポンサーリンク