FP

FP

マスク品薄状態から学ぶこと

店頭ではマスクが品薄になっており、買いたくても買えない状況が一部の地域で発生しています。この事象を人生にとってどのように活かすべきか考えてみました。1.必要なものは必要な数量、備蓄しておく地震や災害が起きると、水や食料をある程度の日数分購入...
FP

賃貸契約時の家財保険を自分で選択すると保険料が抑えられます

賃貸物件を契約しようとしたところ、不動産屋さんから下記の家財保険の加入を勧められました。安心保険プラスⅢスーパー(商品名:入居者総合安心保険プラスⅢ)プラン:S月額費用:900円 → 2年総額 21,600円家財保険:300万円修理費用:1...
FP

NEXUS5 リバイバルプラン(iFixit Pro Tech Toolkit購入)

以前NEXUS5の電源ボタンが押しっぱなしのような状態になってしまい、電源を入れると再起動の無限ループに陥ったこと、そして電源ボタンを鬼のように強く押し込んだら復活した、という記事を記載しましたが、しばらく復活して使えていたものの、数か月後...
FP

LINEモバイル(SOFTBANK回線)で、旧iPhone6(ソフトバンク版)をオンライン化② 利用開始編(最終回)

前回LINEモバイルを契約する部分まででしたが、今回は開通して利用可能にした話です。SIMセットが届いてから二週間程度放置してしまいましたが、無事に開通することができました。マニュアルを読むと、最初に「開通手続き」をしてください、とあったの...
FP

LINEモバイル(SOFTBANK回線)で、旧iPhone6(ソフトバンク版)をオンライン化① 契約~到着編

以前ソフトバンクのiPhone6からUQモバイルのiPhoneSEにMNPした話を投稿しましたが、ソフトバンクのiPhone6はバッテリ交換したこともあり、まだまだ元気。無線LANで使えるように設定して家族に渡していました。その家族から外で...
FP

トルコリラ(TRY/JPY)FXであっという間に損失確定し、教訓を思い出してみる

私は松井証券に証券口座とFX口座を開設していて、たまにFXの取引を行っています。これまで何回か取引をしてきたうえで得た、いくつかの基本的な教訓/ルールにのっとってチビチビと勝ち負けを積み重ねてきましたが、今回その教訓/ルールを無視して取引し...
FP

2018/5 ラスベガス→アナハイム旅行記③ ブラックジャック激闘/ふりかえり編

2016年GWのマカオではブラックジャックを勉強して勝利したこともあり、今回もブラックジャックで勝利するつもりで闘ってきました。ブラックジャックがオススメな理由、前回の戦いについては下記の記事をご覧ください。>以前の記事【マカオ】マカオ旅行...
FP

2018/5 ラスベガス→アナハイム旅行記② 旅の準備編

かなり時間が経ってしまいましたが、前回からの続きです。アメリカ旅行にあたり、準備したもの、準備したほうが良かったもの、およびその結果を記載していきます。<準備したもの>1.ユニオンバンクのキャッシュカード2.クレジットカード3.ロサンゼルス...
スポンサーリンク